2022-12-20
グリラー研究中です
グリラーなるもを購入しました。
わが家はIHコンロですが、グリルは電気です。
グリルの庫内が汚れないという噂なので、気になっていました。
見た目とっても可愛いデザインです。
手に取ってみても『さすが日本製!』といった感じで、手触りもよく、製造にも手抜きがありません。
陶器製なので、電子レンジが使えます。
魚焼きのグリルやトースターも使えます。
ガスのコンロの場合は、直火が使えます。
ただし、焚火はNGですよ。
使い方は簡単
グリラーの内側に薄くオイルを塗って、食材を並べます。
食材によっては、このままレンジをしてからグリル。
焦げ目をつける時は、途中で蓋を開けて焼き色を付けます。
このあたりの頃合いが、まだまだ研究中なのです。
そんな動画はコチラをご覧ください。
あとはグリルに入れて食材によって火力とタイマーをセットします。
お任せで調理が出来ちゃうなんて、なんてラクチンなのでしょう♪
さらに、フライパンなり調理、洗い物はグリラーのみ、コンロのグリルは汚れない。
これって最高です(笑)
リンク
リンク
リンク
こちらの記事も読まれています。