中庭に板塀&ガーデンドアを作りました。
中庭の西側、一番奥に目隠し板塀を作りました。
作業記録の動画
板塀&ガーデンドアの作業記録
夫に何か作って欲しいとお願いすると「絵を描いて」と言われます。
左上のフワフワとした絵が私が描いたもの(汗)
私が絵を描くと夫がデザイン画を描きます(下の絵)
私のイメージは、現場の環境や重力や構造など考慮することは全くありません(汗)
私が描いたそんな絵を夫が現実的なものにしてくれるのです。
現場の測量をして、デザイン画を描き、そこから図面を書きます。
この他にも何枚かありますが、このくらいにしておきますね。
HCで、どの材料をどれだけいるのか、いくらかかるのか計算してくれます。
HCでトラックを2回ほど借りて木材を運びました。
土日に夫がカットしてくれた木材に、防腐剤のペンキを平日に私がコツコツ塗りました。
5ツの沓石(くついし)を水平になるように埋めます。
この時役に立つのはこれです。
これがないと構造物は作れないと思います。
わが家のは、祖父の代から使い込んだアンティークなものです(汗)
柱を垂直になるように立てます。
全ての柱を垂直にするのは結構大変でした。
柱と梁を設置し終わりました。
beforeの写真を撮り忘れたのでこの画像をbeforeのイメージにして下さい。
息子の家の浄化槽や給湯器もろもろの美しくないものを隠したいと思います。
板の長さは方向によって違いますので、枚数分をカットしていきます。
ソフィーちゃんも興味津々です。
等間隔を空けて板を貼って行きます。
ドアの作成
私からみたら、かなり匠的な細工がドアに施されています。
窓枠のところなど、かなり凝った作りになっていて関心しました。
ドアを設置して板塀の完成
夫のデザイン画のまま実物が完成しました!
ドアが付いているとメルヘン度アップしますね(⌒∇⌒)
とっても嬉しいので、用もないのに何度も出たり入ったりしたくなります♪
植栽について
ここの植物は植木鉢で管理したいと思っています。
植物が成長して、密集すると板塀が痛みやすいからです。
そして、植木鉢なら簡単に動かせますから、再塗装時にも作業が楽です。
中庭の入り口からガーデンドアを眺めたところ。
ゴチャゴチャしたものが隠れて、スッキリしました。
今回も、色々と大変な作業でした。
私の夢を叶えてくれて、ありがとうヽ(^o^)丿
とっても嬉しいです。